<a href="http://theelonetwork.com/home.htm">ELO Network</a>からです
・今回、更新記事はありませんでした。
<a href="http://www.elodiscovery.com/">ELO Discovery</a>からです。
・ニュージーランドの映画劇場学生であるEmma TillerがSweet Talkin' Womanのビデオを作った。
・PugwashのアルバムThe Olympus Soundの広告にJeff Lynneのメッセージあり。
・Louis ClarkはEnglish Pops Orchestraと共にEldorado OvertureとEldorado Finaleを演奏した。DVD/BDのリリースは協議中。
・ELO Espanaに、Jeff Lynneがスタジオにいる写真が掲載された。彼はソロアルバムとELO Greatest Hitsの作業中である。
・ELOのカラオケ、Karaoke Quick Tracksについて。これまでに別名義で発売されたものだという。
・Joe WalshがAnalog Manについて語ったビデオ。
・eBayに7000ドルでスライドセットが売りに出された。1977年のOut Of The Blue録音時のメンバーやスタッフの写真だという。髭のないJeffや妻のRosemaryの写真などがレア。
・Johnny Marsがホストする新しいラジオ番組Electric Light Brunch。ストリーミングされているが、アメリカ国外では聴けない。
・ウクライナの音楽番組Everybody Dance!でTicket To The Moonが振り付けに使用された。
・Utopiaが初めてUKでコンサートを行った内容が、Live At Hammersmith Odeon '75としてリリースされ、Do Yaのカバーが含まれている。
・George Harrisonがフランスのテレビ局に向けて行ったインタビュー。Cloud 9やJeff Lynneについて語っている。
・Rebecca Peakeの曲でJeff Lynne。
・アメリカ人歌手Brody DolyniukがカバーするTelephone Line。
・NMEの偉大なプロデューサー50選で35位がJeff Lynne。
・Kelly Groucuttの未亡人Anna-Maria Bialagaが4/11に亡くなった。
・Paul McCartneyがビデオMy Valentineのプレミアを開き、Jeff LynneとCamelia Kathも招待された。
・Shadoe StevensがELOの音楽をかぶせた映画The Thief Of Bagdadがポートランドで再演される。
・アメリカ人歌手Damien Leithの新譜Now & ThenでEnd Of The Line、I Got My Mind Set On You、I Won't Back Down、Can't Get It Out Of My Headがカバーされている。
・Olivia HarrisonはChicago Tribuneの取材に答えた。Georgeはレコーディングが好きで、夜中にたくさんのデモを作った。しかし、いつも言っていたのは「自分はこれらを完成させることはないだろう。Jeffに渡して完成させて貰わなければいけない」ということだった。
・イギリスのELOファンAlby Pritchardは誕生日に宇宙船型のケーキを貰った。
・Joe Walshのアルバム予告編。LAのTroubadourで2/1で収録されており、Jeff Lynneも登場する。
・EldoradoのDTSミックスを作った。
・韓国のテレビ番組Little Mom ScandalにELO名義のRidersというLPが登場する(裏ジャケにはBeatlesの曲が並んでいます)。
・アメリカ人画家Rainer AndreesenがJeff Lynneの肖像画を描いた。
・Joe WalshのAnalog Manがライブビデオで公開。
・Analog Manはタイトルトラックが既にiTMSで販売。5/22にLP、6/5にCDとCD/DVD、6/19にSHM-CD。
<a href="http://www.roywood.co.uk/news.html">Royzone</a>からです。
・現在なおアクセス不能。
<a href="http://www.themoveonline.com/">The Move Online</a>からです。
・更新なし。
<a href="http://www.theorchestra.net/">theorchestra.net</a>からです。
・Parthenon HuxleyはThe Orchestraに復帰することを明かした。一方、Phil Batesは種々のプロジェクトに集中することになった。
・Hooked On Classicsツアーの日程追加。
<a href="http://www.phil-bates.co.uk/index.htm">Phil Batesのオフィシャルサイト</a>からです。
・特にニュースなし。
<a href="http://www.parthenonhuxley.com/">P. Huxのオフィシャルサイト</a>からです。
・特にニュースなし。
<a href="http://elobeatlesforever.blogspot.com/">ELO Beatles Forever</a>からです。
・Abbey Road Experienceのギグレビュー。
・Louis Clarkの(per-spek-tiv)n.について。
・Pugwashのギグレビュー。
・Judie Tzukeのギグレビュー。
・The FlashcubesのRoy Woodトリビュート続報。
・Band On The Runnのギグレビュー。
・The ELO Experienceのギグレビュー。
・David MyhrのアルバムSoundshine。
・BBC Radio WMでのBev Bevanの番組。
・Thomas Walsh (Pugwash)のインタビュー。
<a href="http://www.elosp.com/">ELO Espana</a>からです。
・Chuck BerryがRoll Over Beethovenを発表して50年。
・Jeff Lynneがサインしたマイク。
・Richard Tandy、John FinchamらがいたバンドThe Chantellesについて。Jeff Lynne在籍時の写真も?
・George Harrisonの未発表曲集Early Takes Volume 1が5/1に発売されるが、Jeff Lynneが関与しているかどうかは不明。
・Bev Bevanのドラムセットがオークションに出品された。
・George HarrisonのLiving In The Material Worldが書籍としても販売された。
<a href="http://unofficialjefflynne.blogspot.com/">A Jeff Lynne And Related Blog</a>からです。
・Essential ELOのアートワークが変更されて販売されている。
<a href="http://elo-secretmessages.blogspot.com/">ELO Secret Messages</a>からです。
・特にニュースなし。
<a href="http://www.cherryblossomclinic.freeserve.co.uk/index.html">Cherry Blossom Clinic</a>からです。
・特にニュースなし。
<a href="http://www.thelostplanet.net/">The Lost Planet</a>からです。
・特にニュースなし。
0 件のコメント:
コメントを投稿